[一級建築士資格挑戦 Top] [管理用]

ADSの建築系に資格挑戦 〜 一級建築士 施工 Q1



Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 122人中70人正解 (正答率57.3%)

各種工事に関する記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 木造軸組工法における土台に用いる木材については、耐腐朽性・耐蟻性に優れている「たも」の製材とした。
  2. 防水工事となるコンクリート面における型枠緊張材(丸セパB型)のコーン穴の処理については、水量の少ない硬練りモルタルをコンクリート面と同一になるように充填した。
  3. モルタル塗りに当たって、骨材に用いる砂の最大寸法については、塗り厚の半分以下で、塗り仕上げに支障のない限り粒径の大きいものとした。
  4. 屋根工事において、銅板葺の留付けに用いる固定釘については、ステンレス製の釘とした。