[
2級土木施工管理技士資格挑戦 Top
] [
管理用
]
ADSの建築系資格に挑戦 〜 2級土木施工管理技士-共通工学・施工管理 Q1
Powered By TakaQ Ver.2.05
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
0問中0問正解 (正答率0.0%)
0分00秒経過
第1問
3986人中1683人正解 (正答率42.2%)
盛土の締固め管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
工法規定方式は、締固めに使用する機械の機種、締固め回数、盛土材料のまき出し厚などを規定する方法が一般的である。
品質規定方式は、締固め後の土の支持力で規定する方法が一般的である。
盛土現場での締固め管理のために行われる現場密度の測定には、砂置換法やRI(ラジオアイソトープ)計器による方法がある。
盛土の締固め管理には、品質規定方式と工法規定方式がある。