[2級土木施工管理技士資格挑戦 Top] [管理用]

ADSの建築系資格に挑戦 〜 2級土木施工管理技士-専門土木 Q1



Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 3569人中1874人正解 (正答率52.5%)

上水道の導水管布設に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。

  1. 傾斜地などの斜面部でほぼ等高線に沿って管を布設する場合には、法面防護、法面排水などに十分配慮する。
  2. 砂質地盤で地下水位が高く、液状化の可能性が高いと判断される場所では、必要に応じ地盤改良などを行う。
  3. 急勾配の道路に沿って管を布設する場合には、管体のずり上がり防止のための止水壁を設ける。
  4. 軟弱地盤に管を布設する場合には、杭打ちなどにより管の沈下を抑制する。