[2級土木施工管理技士資格挑戦 Top] [管理用]

ADSの建築系資格に挑戦 〜 2級土木施工管理技士-薬剤注入 Q1



Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 282人中72人正解 (正答率25.5%)

「薬液注入工法による建設工事の施工に関する暫定指針」において施工時に行う地下水などの監視に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。

  1. 地下水などの監視の結果、水質の測定値が水質基準に適合していない場合又は、そのおそれのある場合には、調査を行いながら注入を行う。
  2. 事業主体は、薬液の注入による地下水及び公共用水域などの水位の低下を防止するため、薬液注入箇所周辺の地下水及び公共用水域などの水質の汚濁の状況を監視しなければならない。
  3. 地下水の採水地点については、薬液注入箇所及びその周辺の地域の地形及び地盤の状況、地下水の流向などに応じて選定するものとする。
  4. 地下水などの水質の監視のための採水については、既存の井戸がある場合でも観測井を設けて行うものとし、基本的に新しく設置した井戸から採水するものとする。