平成23年度 2級造園施工管理技術検定試験 学科試験問題 Page3
※ 問題はすべて必須ですから、50問題全部を解答してください。 |
解答及び解説で疑問を持ったら即調べてみましょう。 自分で調べた方が絶対に頭に入ります。 |
No 21 | 運動施設の表面排水に関する記述のうち,適当でないものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 野球場の外野の排水勾配を塁線から外周に向かって0.7 %とした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 陸上競技場のフィールドの排水のため,トラック内縁のフィールド側に排水溝を設けた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 硬式テニスコートの排水勾配を,テニスネットの線の中心から両側のベースラインに向かって0.5%とした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 硬式テニスコートの排水のため,周囲のフェンスに沿ってL字溝を設けた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 3 硬式テニスコート(舗装されたハードコート)の排水勾配は、ベースラインに平行な片流れで0.5%勾配とする。テニスネットの線の中心から両側のベースラインに向かって0.5%(かつ中央部は盛高10cm以内)とするのは軟式テニスコート(クレイコート)のこと。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 22 | 遊具に関する次の記述の(A)、(B)に当てはまる数値の組合せとして、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
「児童用のすべり台を設置する際、滑降面の有効幅を (A) mm に、着地部から減速部の終端上端部までの高さを (B) mm とした。」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 ブランコの平板型着座部の有効幅は450mm。スイングクリアランスは400mmとする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 23 | 4.5 haの敷地に1m の盛土をする場合,土取場より掘削する地山土量として,正しいものはどれか。 ただし,土量変化率はL=1.20,C =0.90 とする。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 2 4.5 haの敷地に1m の盛土なので45,000m3の締固め土量が必要。45,000×1/C =45,000×1.1111=50,000m3になる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 24 | コンクリートの打込みに関する次の記述の(A)〜(C)に当てはまる語句及び数値の組合せとして,適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
「高いところからシュートを用いてコンクリートを下ろす場合,( A ) シュートを原則とする。やむを得ず( B ) シュートを用いる場合は,材料の分離を起こさないようにシュートの傾きを水平2に対して鉛直1程度とし,シュートの吐き口に漏斗管などを取り付ける。また,シュートの吐き口と打込み面の高さは(
C ) m 以下とする。」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 高所からコンクリートを下ろす場合,縦シュートを原則とする。やむを得ず斜めシュートを用いる場合、シュートの吐き口に漏斗管などを取り付ける。シュートの吐き口と打込み面の高さは1.5m 以下とする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 25 | 擁壁に関する次の記述の正誤の組合せとして,適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 どちらの記述も正しい | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 26 | 雨水排水施設の施工における,排水桝と取付け管の接合位置と,取付け管の本管への取付け位置を示した図(模式図)として,適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
一点鎖線は取付け管の中心の位置を示す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 枡の泥溜15cmはあふれる位置までの深さである。本管への接続部分は水平部分を設けないように放流する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 27 | 下図に示す木造建築物の和小屋組の(A),(B)の部材の名称の組合せとして,適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 3 A=棟木、B=母屋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 28 | 電気設備設計図に用いられる一般的な「記号」と「名称」の組合せとして,適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 電灯分電盤で正しい。ハンドホールとあるのは蛍光灯で、避雷針とあるのは受電引き込み口、電柱とあるのは屋外灯の誤り。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 29 | 給水工事に関する次の記述の正誤の組合せとして,適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
(イ) | 園内の給水管と井戸水管の間に切替えの弁を取り付けて直接連結し,地震等による 断水時に井戸水を使用できるようにした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
(ロ) | 園内の歩行者専用園路の下に給水管を布設する際,埋設深さを90 cm とした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 3 給水管と井戸水管の間に切替えの弁を設けるのはクロスコネクションであり禁止行為である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 30 | 「公共工事標準請負契約約款」に定められている設計図書として,正しいものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 4 請負代金内訳書、工程表は設計図書に含まれていない。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
前のページ | TOP | 次のページへ | ||||||||||||||||||||||
|