平成24年度 2級造園施工管理技術検定試験 学科試験問題 Page1
※ 問題はすべて必須ですから、50問題全部を解答してください。 |
解答及び解説で疑問を持ったら即調べてみましょう。 自分で調べた方が絶対に頭に入ります。 |
No 1 | 日本庭園に関する次の記述の(A)、(B)に当てはまる語句の組合せとして、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
「 ( A ) 庭園は、室町時代に発達した庭園様式で、代表的な庭園の一つとして( B )がある。」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 浄土式は平安時代の様式。大徳寺大仙院庭園は枯山水式の代表的な庭園である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 2 | 土壌に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 土壌粒子の粒径は、砂、シルト、粘土の順で小さくなる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 一般に雨の多い我が国では、土壌は酸性になりやすい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 土壌の硬さは、長谷川式土壌貫入計による測定値が大きいほど、硬いと判断される。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 表層土は踏圧を受けると、一般に土壌の固相率が高くなる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 3 長谷川式土壌貫入計は錘を自然落下させて貫入深さを計測するもの。測定値が大きいとは貫入量が深いという意味で、柔らかいということになる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 3 | 下図(概念図)に示す土壌層位のA層に関する次の記述の正誤の組合せとして、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 2 土壌の層位は地表からO、A、B、C、Rに分類される。 O層:落葉や枯枝が堆積した最上部。 A層:土壌の最上部。有機物の集積層。腐植に富み、植物の生長に適する。暗〜黒色。 B層:A層からの酸化物がたまる層。心土とも言われる。赤、褐、黄色。塊状に固まる。 C層:母岩の風化したもので、AとBのベース。土壌の母材。 R層:風化されていない硬い岩石。 (ロ) はB層の説明である。一般に”土壌”はA層とB層である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 4 | 次の記述の病状を示す樹木の病名として、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
「葉や幼茎枝等に黒褐色、褐色等の円形、不整形の病斑を生じ、病斑上に小黒点を形成することが多い。」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | すす病 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 白も病 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 炭疽病 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | さび病 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 3 黒褐色の病斑は炭疽病である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 5 | 植物に必要な肥料に関する次の記述の(A)、(B)に当てはまる語句の組合せとして、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
「 ( A ) 肥料は、一般に根肥ともいわれ、欠乏すると水分欠乏に似た症状を呈し、下葉から黄化し枯れることがある。( B ) 肥料は、一般に実肥ともいわれ、欠乏すると花芽分化や開花、結実が悪くなる。」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 根肥=カリ 実肥=リン酸 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 6 | 植物の光合成に関する次の記述の(A)〜(C)に当てはまる語句の組合せとして、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
「一般に、植物は大気中の( A ) と、根から吸収した( B ) を原料として、太陽光のエネルギーを使って光合成を行い、炭水化物を合成する。また、光合成の過程で生成された( C ) は大気中に放出される。」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 4 植物は二酸化炭素と水分を原料に光合成を経て炭化水素を合成する。光合成過程で生成された酸素を放出する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 7 | 花壇に用いられる春播き一年草として、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | コスモス、マリーゴールド | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | パンジー、マーガレット | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | スイセン、ハナショウブ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | カンナ、スイートピー | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 パンジー、スイセン、ハナショウブは多年草 マーガレット、カンナは宿根草 スイートピーは秋蒔き1年草 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 8 | 日本芝と西洋芝の一般的な性質に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 日本芝は冬には葉が枯れるが、西洋芝は冬も緑色を保つものが多い。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 日本芝は種子繁殖によることが多く、西洋芝は栄養繁殖によることが多い。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 日本芝は高温多湿に強いが、西洋芝は高温多湿に弱いものが多い | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 日本芝は乾燥に強いが、西洋芝は乾燥に弱いものが多い。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 2 日本芝は栄養繁殖が特徴であり、西洋芝(冬型芝)は、繁殖は播種(種まき)により行う。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 9 | 雌雄異株の造園樹木として、正しいものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | スズカケノキ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | ユリノキ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | イチョウ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | ハナミズキ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 3 イチョウは雌雄異株であり、銀杏など生らないものが存在する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No10 | 下図に示す石燈籠の(A)、(B)の名称の組合せとして、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 2 A=火袋 B=さお | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
TOP | 次のページへ | |||||||||||||||||||||||
|