平成26年度 2級造園施工管理技術検定試験 学科試験問題 Page3
※ 問題はすべて必須ですから、50問題全部を解答してください。 |
解答及び解説で疑問を持ったら即調べてみましょう。 自分で調べた方が絶対に頭に入ります。 |
No 21 | 硬式テニスコートの表面排水を取る場合、勾配の方向を示す図のうち、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 4 硬式テニスコートの排水は片流れ勾配とすることが原則である。中心より山なり勾配は軟式テニスコートで用いられる排水である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 22 | 遊具に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | ぶらんこを設置する際、支柱のコンクリート基礎の天端を、地表面から10 cm の高さとした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | サンドピット型砂場を設置する際、砂の深さを40 cm とした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 滑り台を設置する際、滑降面の有効幅を40 cm とした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 鉄棒を設置する際、握り棒の直径を3cm の太さとした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 ブランコのコンクリート基礎は突出しないことが原則。つまずきにくくかつ転倒時に怪我をしない配慮のためである。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 23 | 1,800 m3の盛土(締固め土量)の造成に必要な土量について、地山土量の場合とほぐし土量の場合の組合せとして、正しいものはどれか。 ただし、土量変化率はL=1.20、C =0.90とする。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 2 地山土量は、締固め土量×(C=)0.9なので、1,800×0.9=2,000m3 地山土量×(L=)1.2=ほぐし土量 である。 よって2,000×1.2=2,400m3が適当である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 24 | コンクリートの打込みに関する記述のうち、適当でないものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 打ち込んだコンクリートを横移動しないようにするため、型枠内の複数箇所にコンクリートを打ち込んだ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | コンクリートの流動性を高めるため、コンクリートを打ち込む前までに混和材料を加えた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | コンクリートを打ち込む際、型枠などコンクリートと接する部分をあらかじめよく乾燥させた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | コンクリートを二層に分けて打ち込む際、下層のコンクリートが固まり始める前に、上層のコンクリートを打ち込んだ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 3 コンクリートを打ち込む際には型枠は散水し十分に湿らす。これは型枠が乾いているとコンクリートの水が吸われてしまい、強度の発現に影響する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 25 | 擁壁の構造形式を示した図のうち、重力式擁壁はどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 1---重力式 2---控壁式擁壁 3---もたれ式擁壁 4---L形擁壁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 26 | 雨水排水工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 管径が変化する排水管の接合箇所に、マンホールを設けた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 上流管と下流管の管底差が90 cm となる箇所に、副管付きマンホールを設けた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 排水管へ接続する取付け管を、排水管の中心線から下方に取り付けた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | マンホールと管渠を接続する場合に、軟弱地盤で不同沈下が想定される場所において、可とう性の継手を用いた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 3 排水管へ接続する取付け管は、本管中心線より上方45度付近とする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 27 | 下図に示す茶庭の中潜りにおける役石()、()の名称の組合せとして、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 4 A=客石 B=亭主石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 28 | 公園内の電気設備工事に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 地中配線工事において、ケーブルを接続するためにマンホールを設置した。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 電気工事士でない者が、電柱を設置した。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 電気設備設計図において、「 」の記号で示された箇所に、ハンドホールを設置した。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 重量物の圧力を受けるおそれのある場所でケーブルを直接埋設する際、埋設深さを1.5 mとした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 3 車ハンドホールは地中で電気配線を結線するもので、通路や邪魔にならない広場等に設けられる。従前に器具のある部分に設けるものではない。設問の符号は何?ブラケット照明? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 29 | 下図に示す給水装置における()、()の名称の組合せとして、適当なものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 A=分水栓 B=止水栓 配水管に付けるバルブは分水栓、敷地内に設けるバルブは止水栓 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 30 | 「公共工事標準請負契約約款」に定める設計図書に該当するものはどれか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 仕様書、現場説明書 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 現場説明書、施工計画書 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 仕様書、現場組織表 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 現場組織表、施工計画書 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: 答え--- 1 設計図書に該当しないものは施工計画書、現場組織表である。これは契約後に施工者が作成するものである。仕様書、現場説明書は発注者側が契約前に提示するものである。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
前のページ | TOP | 次のページへ | ||||||||||||||||||||||
|