建築設備士受験対策 省エネルギー計画
空調計画
- PALの判断基準値には、地域による差異はない。
- PAL及びCEC/ACは、いずれもその数値が小さいほど省エネルギーの性能が高いものと評価される。
- CEC/ACの計算においては、室内の空気の汚染度に応じて外気量を増減させる場合であっても、対象となる建築物の用途及び規模に応じた常に一定の取入外気量があるものとして計算する。
- PALの値は、ガラス窓の遮へい係数以外の条件が同一の場合、ガラス窓の遮へい係数が大きいほど大きくなる。
- PALの判断基準値は、対象となる建築物の用途及び規模によって異なる。
- PALは、建築物の外皮設計によって達成された省エネルギー性能の評価指数である。
- PALの判断基準値は、病院の場合より飲食店の場合のほうが大きい。
- CEC/ACCの取入外気負荷は、常に一定の取入外気量があるものとして取入外気負荷を計算する。
- CEC/ACの仮想空調負荷は、取入外気負荷、貫流熱、日射熱、内部発生熱及びその他の熱によって生ずる負荷の合計である。
- CEC/ACの年間空調消費エネルギー量には、1次エネルギー(化石エネルギーの発熱量)に換算した数値を用いる。
- 建築的省エネルギー手法と設備的省エネルギー手法の採用に当たっては、双方の担当者が情報交換を密にし、省エネルギーの効果を判断する必要がある。
- 省エネルギー設計手法の性能法においては、省エネルギー性能を予測するためのシミュレーションプログラムの妥当性が、その結果の精度等を左右する。
- サブシステムにおける省エネルギー手法は、トータルシステムにおいて評価する場合、必ずしも省エネルギーに貢献するとは限らない。
- CECによる評価は、設備の種類ごとの省エネルギー性を評価する指標である。
- 建築的省エネルギー手法の評価は、定性的判断だけでは不十分な場合がある。
- 空気調和設備による、IPFは、氷蓄熱槽における「全水量」に対する「製氷容積」の割合である。
- 空気調和設備による、APFは、パッケージエアコン等における通年エネルギー消費効率である。
- 空気調和設備による、最大冷房負荷計算において、日射の影響を受けるコンクリート外壁等については、ETDを用いる。
- 空気調和設備による、SHFは、「室内全熱負荷」に対する「室内顕熱負荷」の割合である。
- 空気調和設備による、室内の気流分布は、ADPIの数値が大きいほど、良好であると評価される。
- 空気調和設備の計画により、冷暖房が同時に必要になる建築物に、二重ダクト方式を採用した。
- 空気調和設備の計画により、放送スタジオに、定風量単一ダクト方式を採用した。
- 空気調和設備の計画により、美術館の展示室に、床吹出し方式を採用した。
- 空気調和設備の計画により、コンピューター室に、天井吊り形のファンコイルユニット方式は採用しない。
- 空気調和設備の計画により、テナントビルに、マルチ型の空冷パッケージ方式を採用した。
空調対策
- ペリメータ空気処理方式を採用する場合には、スキンロードを極力低減させる必要がある。
- 冬期の快適性を確保するための方法として、ペリメータゾーンに放射暖房を併用する方法がある。
- ダブルスキンは、建築物の外側をガラスで覆い、密閉された空気層による断熱効果を利用して冬期に太陽熱の集熱効果を期待しようとするものである。
- ウォールスルー型パッケージユニットには、遮音性能、防火性能等の外壁としての性能を有することが要求される。
- ファンコイルユニット方式においては、吹出し風速の制約から室内空気分布が悪化しやすいので、ファンコイルユニットの配置・負荷分担等に注意する必要がある。
- ペリメータレス化とは、建築的手法と設備的手法とを組み合わせてペリメータゾーンの熱負荷をできる限り減少させて、インテリアゾーンに近い温熱環境とすることである。
- ファンコイルユニットをペリメータゾーンに設置した場合には、混合損失が起きやすい。
- エアフローウインド方式は、冬期における窓の室内側表面温度を室温に近くすることができるので、コールドドラフトを防止する効果がある。
- ペリメータゾーンの熱負荷は、季節変動及び時刻変動があり、外皮計画に依存する。
- スキンロードのみを受けもつ空気調和機は、顕熱処理を主体とした全循環型とすることができる。
気流
- 気流の混合損失の防止策として、ペリメータゾーンの設定室温を、インテリアゾーンの設定室温に比べて低くする。
- 気流の混合損失の防止策として、外周部の断熱性を高めて、ペリメータゾーンの空気調和機が負担する熱負荷を小さくする。
- 気流の混合損失の防止策として、インテリアゾーンの吹出し風量は小さくする。
- 気流の混合損失の防止策として、インテリアゾーン、ペリメータゾーンともに、空気調和機の能力の余裕を過大としないようにする。
- 気流の混合損失の防止策として、エアフローウインドウ等のペリメータレス手法を採用する。
- 空気調和設備の配管によるリバースリターン方式は、ファンコイルユニット等を多数設置する場合、各負荷機器への配管抵抗をほぼ均等にすることができる。
- 空気調和設備の配管による二方弁制御による変流量方式を用いる場合は、ポンプの締切運転が起こらないようにする。
- 空気調和設備の配管による三方弁制御は、三方弁を用いて負荷機器への送水量を変化させる方式であり、配管系全体の循環水量は変化しない。
- 空気調和設備の配管によるダイヤフラム型密閉式膨張タンクの容量は、タンクの圧力変動幅と冷温水の有効膨張量によって決定される。
- 空気調和設備の配管による冷温水配管の開放回路方式は、ポンプ揚程に押上げ揚程が加わるので、密閉回路方式に比べて、ポンプの動力が大きくなる。
建築設備士受験対策TOP