[消防設備士2類トップ] [管理用]

消防設備士乙種2類に資格挑戦 〜 乙種2類消防設備 Q1


 


Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 3078人中2543人正解 (正答率82.6%)

移動式泡消火設備の点検及び整備の方法と結果について、適切でないものはどれか。

  1. 総合点検時の放射圧力の測定は、任意のホース接続口を使用して実施した。
  2. 機器点検時に、ホースが硬化していたため機器格納箱から着脱が容易にできなかったが、外観に変形、損傷などもなく、総合点検時に泡放射を実施しても漏れはなかったので、ホース交換は実施しなかった。
  3. 機器点検時に泡放射用器具格納箱の標示に傷があり、不鮮明な状態になっていたので、箱の表面に新たに「移動式泡消火設備」と書きなおした。
  4. 総合点検は、非常電源に切り替えた状態のみで実施し、常用電源を使用した状態では実施しなかった。