[消防設備士4類トップ] [管理用]

消防設備士甲種4類に資格挑戦 〜 第4類法規 Q1


 


Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 29807人中16468人正解 (正答率55.2%)

自動火災報知設備の設置基準として、誤っているものはどれか。

  1. 1つの防火対象物に2台以上の受信機が設けられているときは、これらの受信機が設けられている場所相互間で同時に通話することができる設備を設けること。
  2. P型1級受信機1回線のもの、P型2級受信機およびP型3級受信機は、1つの防火対象物に3台以上設けないこと。
  3. P型3級受信機は、防火対象物の延べ面積が250m2を超えるものに設けないこと。
  4. P型2級受信機は、防火対象物の延べ面積が350m2を超えるものに設けないこと。