令和02年 2級管工事施工管理技術検定試験 実地試験
尚、解答例は公開されていません。独自の解答なため、出題者側の解答とは異なります。 このとおり解答しても採点者によっては誤りと判断される場合もあります。 |
解答及び解説で疑問を持ったら即調べてみましょう。 自分で調べた方が絶対に頭に入ります。 |
問題1は必須問題です。必ず解答してください。解答は解答用紙に記述してください。
問題1 | 次の設問1及び設問2の答えを解答欄に記述しなさい。 | |||||||||||||||||||
〔設問1〕 | (1)及び(2)に示す各図について、使用場所又は使用目的を記述しなさい。 | |||||||||||||||||||
(1) | つば付き鋼管スリーブ | |||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||
(2) | 合成樹脂製支持受け付きUバンド |
|||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
〔設問2〕 | (3)〜(5)に示す各図について、適切でない部分の理由又は改善策を具体的かつ簡潔に記述しなさい。 | |||||||||||||||||||
(3) | 汚水桝施工要領図 | |||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(4) | 排気チャンバー取付け要領図 | |||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(5) | 冷媒管吊り要領図 | |||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
問題2と問題3の2問題のうちから1問題を選択し、解答は解答用紙に記述してください。選択した問題は、解答用紙の選択欄に○印を記入してください。 |
||||||||||||||||||||
問題2 | 空冷ヒートポンプパッケージ形空気調和機(床置き直吹形、冷房能力20 kW)を事務室内に設置する場合の留意事項を解答欄に具体的かつ簡潔に記述しなさい。 記述する留意事項は、次の(1)〜(4)とし、それぞれ解答欄の(1)〜(4)に記述する。 ただし、工程管理及び安全管理に関する事項は除く。 |
|||||||||||||||||||
(1) | 屋内機の配置に関し、運転又は保守管理の観点からの留意事項 | |||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(2) | 屋内機の基礎又は固定に関する留意事項 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(3) | 屋内機廻りのドレン配管の施工に関する留意事項 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(4) | 屋外機の配置に関し、運転又は保守管理の観点からの留意事項 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
問題3 | 排水管(硬質ポリ塩化ビニル管、接着接合)を屋外埋設する場合の留意事項を解答欄に具体的かつ簡潔に記述しなさい。 記述する留意事項は、次の(1)〜(4)とし、それぞれ解答欄の(1)〜(4)に記述する。 ただし、工程管理及び安全管理に関する事項は除く。 |
|||||||||||||||||||
(1) | 管の切断又は切断面の処理に関する留意事項 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(2) | 管の接合に関する留意事項 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(3) | 埋設配管の敷設に関する留意事項 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(4) | 埋戻しに関する留意事項 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
問題4と問題5の2問題のうちから1問題を選択し、解答は解答用紙に記入してください。選択した問題は、解答用紙の選択欄に○印を記入してください。 | ||||||||||||||||||||
問題4 | 建築物の空気調和設備工事において、冷温水の配管工事の作業が下記の表及び施工条件のとおりのとき、次の設問1〜設問3の答えを解答欄に記述しなさい。 | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
作業用 |
||||||||||||||||||||
〔設問1〕 | バーチャート工程表及び累積出来高曲線を作成し、次の(1)及び(2)に答えなさい。 ただし、各作業の出来高は、作業日数内において均等とする。 (バーチャート工程表及び累積出来高曲線の作成は、採点対象外です。) |
|||||||||||||||||||
(1) | 工事全体の工期は、何日になるか答えなさい。 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
(2) | 29 日目の作業終了時点の累積出来高(%)を答えなさい。 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
〔設問2〕 | 〔設問2〕工期短縮のため、配管、保温及び水圧試験については、作業エリアをA、Bの2つに分け、下記の条件で並行作業を行うこととした。バーチャート工程表を作成し、次の(3)及び(4)に答えなさい。(バーチャート工程表の作成は、採点対象外です。) |
|||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(3) | 工事全体の工期は、何日になるか答えなさい。 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
(4) | 作業エリアAと作業エリアBの保温の作業が、土曜日、日曜日以外で中断することなく、連続して作業できるようにするには、保温の作業の開始日は、工事開始後何日目になるか答えなさい。 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
〔設問3〕 | 更なる工期短縮のため、配管、保温及び水圧試験については、作業エリアをA、B、Cの3つに分け、下記の条件で並行作業を行うこととした。バーチャート工程表を作成し、次の(5)に答えなさい。(バーチャート工程表の作成は、採点対象外です。) | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(5) | 水圧試験の実施回数を2回とすること(作業エリアA、B、Cの3つのエリアのうち、2つのエリアの水圧試験を同日に行うこと)を条件とした場合、初回の水圧試験の開始日は、工事開始後何日目になるか答えなさい。 | |||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
問題5 | 次の設問1及び設問2の答えを解答欄に記入しなさい。 | |||||||||||||||||||
〔設問1〕 | 建設工事現場における、労働安全衛生に関する文中、内に当てはまる「労働安全衛生法」に定められている語句又は数値を選択欄から選択して解答欄に記入しなさい。 | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
〔設問2〕 | 小型ボイラーの設置に関する文中、内に当てはまる「労働安全衛生法」に定められている語句を解答欄に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
問題6は必須問題です。必ず解答してください。解答は解答用紙に記述してください。 |
||||||||||||||||||||
問題6 | あなたが経験した管工事のうちから、代表的な工事を1つ選び、次の設問1〜設問3の答えを解答欄に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||
〔設問1〕 | その工事につき、次の事項について記述しなさい。
|
|||||||||||||||||||
〔設問2〕 | 上記工事を施工するにあたり「品質管理」上、あなたが特に重要と考えた事項をあげ、それについてとった措置又は対策を簡潔に記述しなさい。 また、それについてとった措置又は対策を解答欄の(2)に簡潔に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||
〔設問3〕 | 上記工事を施工するにあたり「安全管理」上、あなたが特に重要と考えた事項をあげ、それについてとった措置又は対策を簡潔に記述しなさい。 また、それについてとった措置又は対策を解答欄の(2)に簡潔に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
TOP | 次のページへ | ||||||||||||||||||
|