Page3
※ 問題は全て必須ですから、40 問題全部を解答してください。 |
問題21 | 重力式擁壁に関する次の(イ)、(ロ)の記述の正誤の組合せとして、適当なものはどれか。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
解答と解説: |
問題22 | 下図に示す飛石(A)、(B)の打ち方の名称の組合せとして、適当なものはどれか。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||
解答と解説: |
問題23 | 電気設備工事に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
---|---|
1 | 電気設備設計図において、「」の記号で示された箇所に、分電盤を設置した。 |
2 | 地中配線のケーブルの接続を、ハンドホール内で行った。 |
3 | 照明灯の金属柱の設置に当たり、接地極をなるべく湿気の多い場所を選んで埋設した。 |
4 | 電柱の撤去を、電気工事士でない者が行った。 |
解答と解説: |
問題24 | 給水工事に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 |
---|---|
1 | 給水管が水路を横断する場所では、原則として水路の下に給水管を布設する。 |
2 | 管路の縦断面内における凸部には、空気だまりを生じさせないため、空気弁を設置する。 |
3 | 凍結のおそれがある場所では、凍結深度より浅く給水管を布設する。 |
4 | 地盤沈下のおそれがある場所では、伸縮性を有する給水管を使用する。 |
解答と解説: |
問題25 | 「公共工事標準請負契約約款」における工事材料の品質に関する次の記述の()、()に当てはまる語句の組合せとして、適当なものはどれか。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
「工事材料の品質については、( )に定めるところによる。( )にその品質が明示されていない場合にあっては、( )の品質を有するものとする。」 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
解答と解説: |
問題26 | 人力による高木(幹周15 cm未満)の植栽工事に関する次の(イ)、(ロ)の記述について、6日間以内に完了することが「可能」、または「不可能」の組合せとして、正しいものはどれか。 ただし、歩掛りは100本当たり25人・日とする。 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
解答と解説: |
問題27 | 植栽工事を含む造園工事において、施工計画の策定に際して行う現場条件の事前調査事項として、適当でないものはどれか。 |
---|---|
1 | 植栽基盤 |
2 | 工事中止に伴う損害の負担に関する取り扱い |
3 | 植栽樹木の供給源と価格及び運搬路 |
4 | 建設副産物の処理方法・処理条件 |
解答と解説: |
問題28 | 造園工事から発生する建設副産物のうち、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に規定する産業廃棄物に、該当しないものはどれか。 |
---|---|
1 | 遊具の基礎コンクリートの撤去に伴い発生したコンクリート破片 |
2 | 側溝の設置に伴い発生した建設発生土 |
3 | 遊具の設置に伴い発生したプラスチック梱包材 |
4 | 木製ベンチの撤去に伴い発生した木くず |
解答と解説: |
問題29 | 下図に示す工程表(バーチャート)から読み取ることのできる内容として、適当でないものはどれか。 |
---|---|
1 | 工種Aが1日早く完了すると、全体工期を1日短縮できる。 |
2 | 工種Cの完了が2日遅れると、全体工期が2日延びる。 |
3 | 工種Eは工種B、Cが完了しなくても着手できる。 |
4 | 工種Eが2日早く完了すると、工種Fに2日早く着手できる。 |
解答と解説: |
問題30 | 下図に示す工期と建設費との一般的な関係に関する次の記述の()〜()に当てはまる語句の組合せとして、適当なものはどれか。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
に当てはまる語句の組合せとして、適当なものはどれか。 「建設費は、直接費と間接費で構成される。間接費は、一般に、( )で最小になり、( )で最大になる。また、直接費と間接費を合わせた総建設費が最小となる点Mに対応する工期を( )と呼ぶ。」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
TOP | 次のページへ | |||||||||||||
|