問題1 |
あなたが経験した主な造園工事のうち、工事の施工管理において「工程管理」又は「品質管理」上の課題があった1つの工事を選び、その工事に関する以下の設問(1)〜(5)について答えなさい。(造園工事以外の記述は採点の対象となりません。)
解答は、解答用紙の所定の解答欄に記述しなさい。
|
(1) |
工事名(例:○○公園整備工事など)
|
(2) |
工事内容
|
|
(1)の工事に関し、以下の1 〜5 について明確に記述しなさい。 |
|
1. |
施工場所(例:○○県△△市××町地内)
|
2. |
(ア) |
この工事の契約上の発注者名又は注文者名
|
(イ) |
この工事におけるあなたの所属する会社等の契約上の立場を、解答欄の〔 〕内の該当するものにを付けなさい。
「その他」にを付けた場合は( )に契約上の立場を記述しなさい。
|
|
3. |
工期(例:平成×年×月×日〜平成×年×月×日××日間)
|
4. |
工事金額又は請負代金額(1万円未満は切り捨てて記入してもよい)
|
5. |
工事の概要 |
|
(ア) |
工事内容 |
(イ) |
工事数量(例:工種、種別、細別、数量、規格等) |
(ウ) |
現場の状況及び周辺の状況(必要に応じ、関連工事の有無等当該工事の施工に影響等
を与える事項、内容等を含む) |
|
|
(3) |
工事現場における施工管理上のあなたの立場を記述しなさい。 |
(4) |
上記工事の施工において、課題があった管理項目名(工程管理又は品質管理)及びその課題の内容(背景及び理由を含む)を具体的に記述しなさい。 |
(5) |
(4)の課題に対し、あなたが現場で実施した処置又は対策を具体的に記述しなさい。 |
|
|
|
|
※ 問題1、問題2、問題3は必須問題ですから、必ず解答してください。 |
問題2 |
次の工事数量表及び工事に係る条件に基づく造園工事の施工管理に関する以下の設問(1)〜(3)について答えなさい。
解答は、解答用紙の所定の解答欄に記述しなさい。 |
|
|
(1) |
高木植栽工及び中低木植栽工に関し、以下の(イ)〜(ニ)について答えなさい。 |
|
|
|
(ロ) |
ソメイヨシノの「W」に関する次の記述の 、 に当てはまる適当な語句又は数値を下記のア〜キの中から選び、その記号を記入しなさい。
なお、規格の判定にあたっては、「公共用緑化樹木等品質寸法規格基準(案)」の寸法規格によることとする。 |
|
|
|
「現場に搬入予定のソメイヨシノについて、四方面に伸長した枝(一部の突出した枝は含まない)の幅を測定したところ、測定値が最大値1.1 m、最小値0.7 mであるものがあった。このとき、「W」の値は mとなるため、このソメイヨシノは工事数量表の寸法規格を、 。 |
|
|
|
|
ア.0.7 |
イ.0.8 |
ウ.0.9 |
エ.1.0 |
オ.1.1 |
カ.満たしている |
キ.満たしていない |
|
|
|
|
|
|
|
|
解答と解説:
答え--- 枝 張 ( W) 測定方向により幅に長短 がある場合は、最長と最短の平均値とする。
ソメイヨシノの規格のWは1.0なので、測定値1.1と0.7の平均値は0.9m(ウ)なので工事数量表の寸法規格を、満たしていない(キ)
A=0.9
B=満たしていない
|
|
|
|
(ハ) |
「公共用緑化樹木等品質寸法規格基準(案)」では、寸法規格のほかに品質規格についても規定がある。この基準(案)における「樹木の品質」に関する次の記述の 、 に当てはまる適当な語句を下記のア〜クの中から選び、その記号を記入しなさい。
(ただし、同じ記号は繰り返し選べないものとする。)
|
|
「樹木の品質は、 と によって定めることができる。 は樹形の良否が重要であり、それを構成する要素としては、幹(高木のみ適用)・枝葉の配分(出方)・枝葉の密度・下枝の位置があげられる。一方、 は生育(活力)状態によって樹木全体の活力が総合的に判定され、それは、根・根鉢・葉・樹皮(肌)・枝の状態及び病虫害の有無(被害状況)によって決定される。」
|
|
|
|
|
ア.樹幹 |
イ.樹冠 |
ウ.樹姿 |
エ.枝振り |
オ.仕立て |
カ.樹勢 |
キ.寸法 |
ク.見映え |
|
|
|
|
|
|
解答と解説:
答え--- A=樹姿
B=樹勢
樹木の品質は、樹姿と樹勢によって定めることができる。
|
|
|
|
(ニ) |
ベニカナメモチの植栽後、布掛け支柱を設置するに当たり、これに使用する唐竹について、材料選定・加工に関する留意事項を具体的に記述しなさい。 |
|
|
解答と解説:
答え--- 竹の径は3〜4cm程度で末口25mm程度のものを選択する。
竹の先端を節止したうえ、 釘打ちまたはのこぎり目を入れて鉄線で結束しなければならない。
|
|
(2) |
地被類植栽工に関し、以下の(イ)、(ロ)について答えなさい。 |
|
|
|
|
(3) |
高木移植工に関し、以下の(イ)、(ロ)について答えなさい。
|
|
|
|
|
|
|
※ 問題1、問題2、問題3は必須問題ですから、必ず解答してください。
|
問題3 |
次の工事数量表に基づく造園工事の安全管理に関する以下の設問(1)〜(3)について答えなさい。
解答は、解答用紙の所定の解答欄に記述しなさい。 |
|
〔工事に係る条件〕
・ |
本工事は、供用中の総合公園の一部区域(約0.5 ha)の再整備工事として、上記の工事数量表に基づく工事を施工するものである。 |
・ |
移植するクスノキは、再整備工事を行う区域内において移植するものであり、その運搬距離は約50 m である。なお、吊り上げる際の重量は根鉢を含め6.0 t を見込んでいる。 |
・ |
公園区域内に架空線等の障害物はない。 |
|
|
|
(1) |
施工中の作業区域及び周辺において、公園利用者の安全を確保するために行う一般的な措置を具体的に2つ記述しなさい。(ただし、工事用車両の運転者が遵守すべき内容は除く。) |
|
解答と解説:
答え--- 1 資材搬入時間については公園利用者の時間帯を配慮して決める。
2 公園利用者を作業動線と重ならないようにする。
3 運行範囲内に一般公園利用者を立ち入りを抑制する。
|
|
|
(2) |
高中木整姿工における安全管理に関し、以下の(イ)〜(ニ)について答えなさい。 |
|
|
|
|
(3) |
高木移植工において移動式クレーンを使用する場合、次の記述の 〜 について、「労働安全衛生法」上、最も適当な語句又は数値を下記のア〜クの中から選び、その記号を記入しなさい。
|
|
|
|
|
|
|