令和01年度 1級造園施工管理技術検定試験 実地試験
※ 問題番号No.1〜No.14 までの14 問題は必須問題です。全問題を解答してください。 |
解答及び解説で疑問を持ったら即調べてみましょう。 自分で調べた方が絶対に頭に入ります。 |
※ 問題1及び問題2は必須問題ですから、必ず解答してください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 1 | あなたが経験した主な造園工事のうち、工事の施工管理において「工程管理」又は「品質管理」上の課題があった1つの工事を選び、その工事に関する以下の設問(1)〜(5)について答えなさい。(造園工事以外の記述は採点の対象となりません。) 解答は、解答用紙の所定の解答欄に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1) | 工事名を具体的に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) | 工事内容 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1)の工事について、以下の1 〜5 について明確に記述しなさい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) | 工事現場における施工管理上のあなたの立場を記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(4) | 上記工事の施工において、課題があった管理項目名(工程管理又は品質管理)及びその課題の内容(背景及び理由を含む)を具体的に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(5) | (4)の課題に対し、あなたが現場で実施した処置又は対策を具体的に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 問題1及び問題2は必須ですから、必ず解答してください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 2 | 下図に示す公園における造園工事に関する以下の設問(1)〜(5)について答えなさい。 解答は,解答用紙の所定の解答欄に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔工事数量表〕
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1) | 植栽基盤工に関し、以下の(イ)、(ロ)について答えなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(イ) | サトザクラなどを植栽する区域において、長谷川式土壌貫入計による調査を行った。 下図は調査地点のうち1つの地点におけるS値を深さに応じて表示したものである。この測定結果から読み取れる植栽基盤に関する問題点について、数値を用いて具体的に記述しなさい。 (ただし、対策工法に関する内容は除く。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ロ) | サトザクラなどを植栽する区域の土性は埴壌土又は埴土であり、土壌pHは4.0〜4.7であった。前問(イ)の調査結果も踏まえ、この区域で土性改良工を行う際に2種の土壌改良材を使用することとした。使用する土壌改良材として、適当なものを下記のア〜カの中から2つ選んで、その記号を記入しなさい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) | 高木植栽工及び高木移植工に関し、以下の(イ)〜(ハ)について答えなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(イ) | クロガネモチの植付けに当たり、搬入された樹木の枝葉の剪定を行った。その作業目的と作業方法をそれぞれ具体的に記述しなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ロ) | 植え穴掘りが終わった後の樹木の立込み作業に関する留意事項を具体的に2つ記述しなさい。 (ただし、使用する移動式クレーンなどの選定やそれを使用した作業、吊上げ時の樹木の保護養生、及び安全管理に関する内容は除く。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ハ) | 高木植栽工が終わってから工事完成までの間に行う樹木への灌水に関して、工期との関係で留意すべき事項を具体的に2つ記述しなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) | 中低木植栽工に関し、以下の(イ)、(ロ)について答えなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(イ) | 下図は、西側道路沿いに植栽するイヌマキの布掛支柱の模式図である。これに用いる杉丸太及び唐竹について、材料選定に関する留意事項をそれぞれ具体的に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ロ) | 下図の支柱の取付けに当たり、図中の、の箇所の結束方法をそれぞれ具体的に記述しなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(4) | 根回し工に関し、以下の(イ)、(ロ)について答えなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(イ) | ウメの根回しを溝掘り式根回しで行う際、支持根に対して行う環状はく皮の作業上の留意事項を具体的に記述しなさい。 (ただし、はく皮部における薬品の塗布、及び使用する道具に関する内容は除く。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ロ) | 溝掘り式根回しを行う際、支持根以外の根については、鉢の面で切り落とし、切り口を鋭利な刃物で切り直すこととしている。その理由を具体的に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(5) | 石材系園路工として施工する延段について、不整形な自然石を用いて施工することとした。この延段の施工方法(張り方や目地など)に関する留意事項を2つ記述しなさい。 (ただし、路盤などの基礎工や安全管理に関する内容は除く。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 問題3、問題4、問題5は選択問題ですから、このうち1題を選択し解答してください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【選択問題】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 3 | 工程管理に関する以下の設問(1)〜(4)について答えなさい。 解答は、解答用紙の所定の解答欄に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1) | 下図に示す造園工事の未完成のネットワーク式工程表に関し、以下の(イ)〜(ヘ)について答えなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) | 建設工事の受注者が工程計画を立案する際、工事現場における作業可能日数の算定は重要である。 この算定に当たり、工期のうち暦日による日数から差し引くべき日数の内容を2つ記述しなさい。(ただし、工事着手前の準備や跡片付け、資機材や製品等の調達に関する内容は除く。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) | 工程管理に関し、以下の(イ)〜(ハ)について答えなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(イ) | 工程図表に関する次の記述の 〜 に当てはまる適当な語句を記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ロ) | 工事期間を短縮するためにいわゆる突貫工事を行う場合、施工管理上の弊害について記述しなさい。(ただし、安全管理に関することは除く。) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ハ) | 工事の進度管理において、作業時間率の低下をきたす時間損失の要因のうち、管理不良によると考えられるものを3つ記述しなさい。(ただし、災害や事故などの要因は除く。) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※問題3、問題4、問題5は選択問題ですから、このうち問題を選択し解答してください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【選択問題】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No 4 | 品質管理に関する以下の設問(1)、(2)について答えなさい。 解答は、解答用紙の所定の解答欄に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1) | 次の工事数量表に基づく造園工事の品質管理に関し、以下の(イ)〜(ハ)について答えなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔工事数量表〕 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(イ) | 「公共用緑化樹木等品質寸法規格基準(案)」の寸法規格に関し、以下の1)、2)について答えなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1) | 下表に示すア〜オのコナラについて、本工事に使用するものとして、「H」及び「C」の寸法規格基準を満たしているものの記号を全て記入しなさい。 ただし、表中「C」のそれぞれの数値は、「H」の数値の順序と同じ幹に対するものである。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2) | 「W」の測定に当たっての留意事項を記述しなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ロ) | 「公共用緑化樹木等品質寸法規格基準(案)」の品質規格に関し、以下の1)〜3)について答えなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ハ) | 高木移植工に関し、6月にカツラを移植したので、夏季に備えて樹木の養生作業を行うことにした。その養生作業の名称とその作業目的について、それぞれ具体的に3つ記述しなさい。 (ただし、剪定、支柱の取付け、灌水に関する内容を除く。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) | 工事目的物の品質・出来形について各種の検査が行われるが、それらの検査は、一般に工事完成後だけでなく施工段階においても行われることがある。その理由を具体的に2つ記述しなさい。 (ただし、部分払に関する内容は除く。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 問題3、問題4、問題5は選択問題ですから、このうち1問題を選択し解答してください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【選択問題】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問題5 | 安全管理に関する以下の設問(1)、(2)について答えなさい。 解答は、解答用紙の所定の解答欄に記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1) | 次に示す工事数量表及び工事に係る条件に基づく造園工事に関し、以下の(イ)〜(ハ)について答えなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔工事数量表〕 〔工事に係る条件〕
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(イ) | 建設現場における熱中症予防対策に関する次の記述のA 〜C に当てはまる適当な語句を記述しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ロ) | 植栽工において、移動式クレーンを用いてケヤキの立込み作業を行うこととした。この場合の安全管理に関し、以下の1)、2)について答えなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1) | 「クレーン等安全規則」に基づく安全管理上の措置に関する次の記述の 〜に当てはまる最も適当な語句や数値を下記のア〜コの中から選び、その記号を記入しなさい。 なお、ア〜コは複数回選んでもよい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ハ) | 樹木整姿工における安全管理に関し、以下の1)〜3)について答えなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) | 建設現場に新しく入場して就労する作業員を対象として、安全管理に関する新規入場者教育を行うに当たり、以下の(イ)、(ロ)について答えなさい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(イ) | 新規入場者教育の必要性について具体的に1つ記述しなさい。 (ただし、教育内容に関するものは除く。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ロ) | 新規入場者教育の一般的な教育内容を2つ記述しなさい。 (ただし、植栽工や樹木整姿工などの作業方法やその留意事項に関する内容は除く。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TOP | ||||||||||||||||
|