平成20年度 1級管工事施工管理技術検定試験 実地試験
※ 問題No. 1 は必須問題です。必ず解答してください。解答は別紙解答用紙に記入してください。 |
解答及び解説で疑問を持ったら即調べてみましょう。 自分で調べた方が絶対に頭に入ります。 |
No 1 | 次の設問の答えを解答欄に記入しなさい。 | |||||||||||||||||
〔設問1〕 | (1)〜(3)に示す要領図について、適切なものには○、適切でないものには×を正誤欄に記入し、×とした場合には、改善策を記述しなさい。 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
〔設問2〕 | (4)に示す図について、テーパねじリングゲージに対して、管端の位置が適切であれば○、適切でなければ×を正誤欄に記入し、×とした場合には、改善策又は適切な状態を記述しなさい。 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
〔設問3〕 | (5)に示す図について、回転形全熱交換器に対して、送風機の設置位置が適切であれば○、適切でなければ×を正誤欄に記入し、×とした場合には、その理由を記述し、適切となるように図示しなさい。 |
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
問題No. 2 とNo. 3 の2問題のうちから1問題を選択し、解答は別紙解答用紙に記述してください。選択した問題は、選択欄に〇印を記入してください。 | ||||||||||||||||||
No 2 | 空気調和及び換気に使用する亜鉛鉄板製長方形ダクトの工法を下記より1つ選び、解答欄にその名称を記入し、その工法で施工(製作・加工・取付け)する上での留意事項を4つ解答欄に具体的かつ簡潔に記述しなさい。 ただし、工程管理及び安全管理に関する事項は除く。 |
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
No 3 | 雑排水槽に排水用水中モータポンプを据え付ける場合の留意事項を4つ解答欄に具体的かつ簡潔に記述しなさい。 ただし、工程管理及び安全管理に関する事項は除く。 |
|||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
問題No. 4 とNo. 5 の2問題のうちから1問題を選択し、解答は別紙解答用紙に記入してください。選択した問題は、選択欄に印を記入してください。 | ||||||||||||||||||
No 4 | 図に示すネットワーク工程表において、次の設問の答えを解答欄に記入しなさい。 | |||||||||||||||||
〔設問1〕 | クリティカルパスを作業名で記入しなさい。 |
|||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
〔設問2〕 | イベント【4】の最遅完了時刻は何日か。 |
|||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
〔設問3〕 | 最早開始時刻に作業を開始するように、作業日と非作業日を区分けし、下図に示す方法で、上記のネットワーク工程表を、タイムスケール表示で書き換えなさい。 |
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
〔設問4〕 | 最遅完了時刻に作業が完了するように、作業日と非作業日を区分けし、上図に示す方法で、上記のネットワーク工程表を、タイムスケール表示で書き換えなさい。 |
|||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
〔設問5〕 | このようにタイムスケール表示した手法の工程管理上の利点を述べなさい。 | |||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
No 5 | 労働安全衛生に関する文中、 内に当てはまる「労働安全衛生法」上に定められている数値又は用語を解答欄に記入しなさい。 | |||||||||||||||||
(1) | 統括安全衛生責任者を選任した建設業を行う事業者は、厚生労働省令で定める資格を有する者のうちから を選任し、その者に統括安全衛生責任者が統括管理すべき事項のうち技術的事項を管理させなければならない。 | |||||||||||||||||
(2) | 事業者は、安全委員会、衛生委員会又は安全衛生委員会における議事で重要なものに係る記録を作成して、これを 年間保存しなければならない。 | |||||||||||||||||
(3) | 事業者は、C の切りばり又は腹おこしの取付け又は取りはずしの作業については、 作業主任者を選任し、その者に当該作業に従事する労働者の指揮その他の厚生労働 省令で定める事項を行わせなければならない。 |
|||||||||||||||||
(4) | 事業者は、移動式クレーンについては、移動式クレーン明細書に記載されているジブの (つり上げ荷重が3トン未満の移動式クレーンにあっては、これを製造した者が指 定したジブのD )の範囲をこえて使用してはならない。 |
|||||||||||||||||
(5) | 事業者は、ボイラー室その他のボイラー設置場所に燃料を貯蔵するときは、これをボイラーの外側から m (固体燃料にあっては、1.2 m)以上離しておかなければならない。 ただし、ボイラーと燃料又は燃料タンクとの間に適当な障壁を設ける等防火のための措置を講じたときは、この限りでない。 |
|||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
問題No. 6 は必須問題です。必ず解答してください。解答は別紙解答用紙に記述してください。 | ||||||||||||||||||
No 6 | あなたが経験した管工事のうちから、代表的な工事を1つ選び、次の設問の答えを解答欄に記述しなさい。 | |||||||||||||||||
〔設問1〕 | その工事につき、次の事項について記述しなさい。 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
〔設問2〕 | 上記工事を施工するに当たり「安全管理」上、あなたが特に重要と考えた事項を1つあげ、それについてとった措置又は対策を簡潔に記述しなさい。 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
〔設問3〕 | 上記工事の完成に際して、「総合的な試運転調整又は完成に伴う自主検査」を行うに当たり、あなたが特に重要と考えた事項を1つあげ、それについてとった措置又は対策を簡潔に記述しなさい。 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
解答と解説: |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
TOP | ||||||||||||||||||||
|