平成21年度 2級管工事施工管理技術検定試験 学科試験問題 Page1
※ 問題No. 1 からNo. 6 までの6問題は必須問題です。全問題を解答してください。 |
解答及び解説で疑問を持ったら即調べてみましょう。 自分で調べた方が絶対に頭に入ります。 |
No 1 | 室内環境に関する用語の組合せのうち、関係のないものはどれか。 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
No 2 | 湿り空気に関する記述のうち、適当でないものはどれか。 | ||||||||||||||||||||||||||||
1 | 湿り空気を加熱すると、絶対湿度は下がる。 | ||||||||||||||||||||||||||||
2 | 湿り空気を加湿すると、相対湿度は上がる。 | ||||||||||||||||||||||||||||
3 | 湿り空気が、その露点温度以下の物体に触れると、物体の表面に露又は霜が生じる。 | ||||||||||||||||||||||||||||
4 | 湿球温度とは、感熱部を水で湿らせた布で包んだアスマン通風乾湿計等で測定した温度をいう。 | ||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
No 3 | 全圧、静圧及び動圧の関係を表した式として、正しいものはどれか。 ただし、Pt:全圧、Ps:静圧、ρ:流体の密度、v:流速とする。 |
||||||||||||||||||||||||||||
1 | |||||||||||||||||||||||||||||
2 | |||||||||||||||||||||||||||||
3 | |||||||||||||||||||||||||||||
4 | |||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
No 4 | 熱に関する記述のうち、適当でないものはどれか | ||||||||||||||||||||||||||||
1 | 気体では、定容比熱より定圧比熱の方が大きい。 | ||||||||||||||||||||||||||||
2 | 気体の等温変化においては、圧力と体積の積は一定である。 | ||||||||||||||||||||||||||||
3 | 気体を断熱圧縮しても、温度は変化しない。 | ||||||||||||||||||||||||||||
4 | 物体の温度を1K 上げるのに必要な熱量を、熱容量という。 | ||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
No 5 | 交流電気回路に設けた進相コンデンサによる力率改善の効果について、最も関係の少ないものはどれか。 | ||||||||||||||||||||||||||||
1 | 電線路及び変圧器内の電力損失の軽減 | ||||||||||||||||||||||||||||
2 | 電圧降下の改善 | ||||||||||||||||||||||||||||
3 | 感電事故の予防 | ||||||||||||||||||||||||||||
4 | 電気基本料金の割引 | ||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
No 6 | 鉄筋コンクリートに関する用語の組合せのうち、最も関係の少ないものはどれか。 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
解答と解説: |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
TOP | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|