● 1級管工事施工管理技術検定学科試験
平成13年度から、所定の実務経験があればだれでも直接1級が受験できる。
(財)全国建設研修センター |
資格取得で調べたいことがあるはずです。 ここは管工事施工管理技士の公式サイトです。 |
実技試験対策の解説と問題 | |
工程管理 | 品質管理 |
安全管理 | 施工管理の出題例 |
建設業法・建築基準法 | 労働安全関連 |
管工事施工管理技士試験とは・・・ |
国土交通省所轄の国家資格です。区分として1級・2級に分かれています。 年1回実施される検定に合格した者は技術検定合格者となり、国土交通大臣から技術検定合格証明書が交付されます。 この技術検定合格者については建設業法で定められた専任技術者・主任技術者・監理技術者としての資格が付与されております。 資格証には国土交通大臣の名前が入っています。 |
管工事施工管理技士は一定の受験資格が必要になります。
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※注意 実務経験として認められないもの |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
管渠、暗渠、開渠、用水路、灌漑、しゅんせつ等の土木工事 敷地外の公道下等の上下水道の配管工事 プラント、内燃力発電設備、集塵機器設備、揚排水機等の機械器具設置工事 工場での配管プレハブ加工 電気、電話、電気計装、船舶、航空機等の配管工事 保守・点検、保安、営業、事務、積算 官公庁における行政及び行政指導、教育機関及び研究所等における教育・指導及び研究等 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実務経験欄に上記の業務を記載した場合、実務経験と認められない場合があります。 ただし、現場代理人などに従事する場合、業務の一部として積算などが必要な場合もあります。 専業でなければいいですので、勘違いされやすい実務は書かないほうが無難です。 又、土木工事として、公共道路などの上下水敷設は実務に認められません。 管工事主任技術者でこのような業務に就いていらした方は、これについても書かない方が無難です。 |
学科試験 試験手数料は8,500円です。(平成19年) 実地試験 試験手数料は8,500円です。(平成19年) 郵便振込で納付します。 |
願書は全国建設研修センター又は各建設弘済会(協会)で入手出来ます。 |